“いつまでも住み慣れた自宅で”
「健康寿命」を伸ばし、介護されない身体づくりをしましょう!
通所リハビリテーションの中でも、短時間で運動や個別訓練を行えるクラスです。それぞれの目的に合わせた特色のあるクラスをご用意しております。
自立度の低下などの、要支援・要介護状態は健康寿命の最大の敵です。その要因の第1位は「運動機能の障害」だということをご存知ですか?
定期的な訓練をすることは心身ともに大切なことで、認知症予防にもつながります。「デイサービスに行きたいけど時間がない」「週に1回でも運動だけしたい」という方のために短時間の通所リハビリテーションプログラムを用意してます。
短時間通所リハビリテーションは介護保険サービスです。要支援Ⅰの方は週1回、要支援Ⅱの方は週2回ご利用いただけます。
詳しい料金等は重要事項説明書をご確認ください。
軽やかな音楽に合わせてスポーツクラブの先生指導のもと運動を行います。
バランスコーディネーションも取り入れており、普段使っていない本来持っている筋力を呼び覚ますトレーニングを行いますので、運動後は体が軽くなることを実感していただけます。先生のお話も面白いと参加者様からご好評いただいております。
13:30~ご自宅までお迎えに伺い、通所リハビリテーションに到着
13:45~スポーツクラブの金子先生によるストレッチ運動、バランスコーディネーション、体幹運動等(45分間)
15:00~それぞれの機能にあった個別プログラム/能トレ
15:45~送迎
筋肉をしっかり伸ばしたり使ったりすることで、普段使わない筋肉を刺激して転倒しにくい身体を作ります。
スポーツクラブの先生と一緒に楽しく身体を動かしましょう!
13:30~ご自宅までお迎えに伺い、通所リハビリテーションに到着
13:45~スポーツクラブの先生によるストレッチ運動、体幹運動等(45分間)
15:00~それぞれの機能にあった個別プログラム/能トレ
15:45~送迎
リズムに合わせることで身体を楽しく動きやすくしながら、全身の筋肉を刺激していきます。
スポーツクラブの先生と一緒に体力向上、筋肉向上を目指しましょう!
13:30~ご自宅までお迎えに伺い、通所リハビリテーションに到着
13:45~スポーツクラブの先生によるバランスコーディネーション運動、体幹運動等(45分間)
15:00~それぞれの機能にあった個別プログラム/能トレ
15:45~送迎
足腰を強化したい、痛みの予防をしたい、肩こりを緩和したい方などに適したクラスです。
当院の理学療法士、作業療法士サポートのもとヨガの呼吸法やポーズを取り入れた体操をします。
13:30~ご自宅までお迎えに伺い、通所リハビリテーションに到着
13:45~理学療法士によるヨガ体操(70分間)※休憩を挟みます
15:00~それぞれの機能にあった個別プログラム/能トレ
15:45~送迎
しぞ~かでん伝体操は、静岡市推奨の無理なく筋力を鍛えることのできるスロートレーニングです。
ゆっくりと上半身、下半身の筋肉を動かすことで、とても効率よく筋力を維持向上することができます。無理なく運動をしたい、今ある筋力を維持したいという方におすすめです。
13:30~ご自宅までお迎えに伺い、通所リハビリテーションに到着
13:45~しぞ~かでんでん体操
15:00~作業療法士による個別機能訓練/能トレ
15:45~送迎
どのクラスがご自分に合っているかなどのご相談や、見学はお気軽にお問合せください。