ABOUT US 当院の介護部門について

クリニックに加え、デイサービスセンター(認知症対応型通所介護センター)、通所リハビリテーション、居宅介護支援センターを併設しております。 通院しながら、いつでも気楽に介護や認知症相談等をして頂き、状況に合わせてご利用頂けるよう体制を整えております。

大石内科循環器科医院 介護部門(通所リハ・デイサービス)

住所
〒420-0839  静岡市葵区鷹匠2-6-1
電話
054-252-0625
施設名称
居宅介護支援センター・デイサービスセンター(認知対応型)
通所リハビリテーション
営業日
月曜日~土曜日8:30~17:30
日曜日・祝日休み
年末年始・夏季休業あり
送迎
送迎範囲は静岡市内(葵区・駿河区・清水区)です。その他の地域の方はお気軽にご相談ください。

ACCESS

アクセス

  • 新静岡駅より徒歩3分。
  • 駐車場、駐輪場あり

GREETING 代表者挨拶

介護部門ジェネラルマネージャー松浦 留巳

当センターのホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
大石内科循環器科通所リハビリテーション及びデイサービスのジェネラルマネージャーの松浦留巳と申します。
私たち通所リハビリテーション、デイサービスセンターは「街中のふるさとのリゾート」というコンセプトのもとにプログラムをご提供しております。

このコンセプトにある「ふるさと」という言葉には、デイサービスの提供時間に私たちとの繋がり、ご利用者様同士の繋がりを作り、また来たくなる場所となっていただきたいとの思いをこめております。
また、コンセプトにあります「リゾート」という表現には、鷹匠らしい清潔で心地よい環境や身なり、きちんとした接遇で対応させていただく事を大切にしております。

そのために、通所リハビリでは筋力低下を予防する機能訓練や日常動作のリハビリ一つ一つに人との繋がりを組み込ませていただいております。
認知対応型デイサービスでは機能訓練の「ほかに認知症サポート医監修の「認知症進行予防の7つの柱」を1日のパッケージとし、その一つ一つに人との繋がりを組み込ませていただいております。

そして、自己肯定感を維持していただく事も大変重要なことであると考えております。当センターではご利用者様がお持ちになっている機能、得意なことなどを様々なプログラムに組み込み、お一人お一人に達成感、満足感を得て、自己肯定感を高めていただく事を目標としております。

ご利用される皆様にとって、心地よく安心でき、人との繋がりを感じて頂きながら、当センターに通う日が楽しみになっていただけるよう願っております。どうぞお気軽にお声かけ頂けましたら幸いです。