お食事/今月の献立

お食事/今月の献立

手作りの美味しいお食事をご用意しております。

お食事は体力維持に必要なだけでなく、心を豊かにするとても大切なサービスだと考えています。その為に、私達は様々な角度からお食事を評価し、フィードバックと改善を繰り返すことで皆様に満足していただけるお食事の質の維持に務めております。

また常勤の管理栄養士が、利用者様の栄養管理を個別に行い、ご家族の方とも話し合いながら栄養面から体力向上を目指しています。高齢者にとって低栄養は命取りになります。月1回は必ず体重測定を実施、皆様の体重管理も行い、栄養面からも健やかな身体作りを目指します。

施設内調理

お食事とおやつは、すべて施設内で手作りしたものをご提供しています。銀座の料亭シェフ、料理教室の講師の経歴をもつスタッフが料理長を務める調理チームが、味と見た目と季節感にこだわり調理をしております。

定期的なメニュー会議

調理師、管理栄養士、医師、介護職員による献立会議を月に1回開催。会議では、

  • 利用者様の評価(介護職から)、栄養面からの評価(管理栄養士から)、医療面からの評価(医師より)、調理師からの評価を統合して献立の改良。
  • 次月のイベントにちなんだ献立の考案。
  • より美味しく提供するための各チームとの連携の改良。

を中心に話し合い、常に美味しいと言って頂けるお食事を目指しています。

管理栄養士による栄養管理

痩せることは、高齢者の健康寿命を縮める危険があります。当センターでは管理栄養士が全ての献立のエネルギー計算をし、昼食とおやつで合計800kcalのエネルギーを確保しながら必要な栄養バランスの管理をしております。

ご提供メニュー例