news_kaigo
介護部門のお知らせ

2月おしゃべり家族会を開催しました。

2025.02.26

2025年2月22日(土)おしゃべり家族会を開催しました。

今までの平日開催と異なる初の土曜日開催となりましたが、多くのご家族様にご参加いただきました。ありがとうございました!

今回、参加者様からは、このような声がありました。

  • (介護により)精神的に追い詰められていると感じる。
  • ご家族の認知症の急な進行で、将来の不安を感じる。
  • トイレやお風呂など、デリケートなサポートのお悩み。
  • 家族に優しい言葉がかけられず、自己嫌悪を抱いてしまう。

ただ、こうして皆さんと悩みや不安を共有することで自分一人じゃないんだと感じたり、先輩経験者からアドバイスを聞いたりできます。参加後は少しだけ気持ちも軽く、笑顔になっていただけたのではないでしょうか。

私たちも皆さんの沢山の想いを拝聴しながら、デイサービスとしてもできることを精一杯お手伝いしたいと改めて思いました。

あなたも大石デイサービスの「おしゃべり家族会」へ参加しませんか?

当施設をご利用中のご家族様限定で、お話するおしゃべり会です。

介護という共通点を通じて、それぞれ安心感や心のつながりを感じていただいたり、思わぬヒントをお話の中から見つけたり毎回、笑いや発見が生まれています。

私たち大石デイサービスのスタッフだけでなく、施設利用者のご家族様が実行委員としてご参加いただき一緒に作り上げています。

固い相談会と違い、お茶とお菓子をつまみながらお話しする会です。利用者様が普段行っている季節のクラフトの体験など、皆様がリラックスしてお話していただけるのが特徴です。

参加された方からは

「同じ介護者の方々のリアルな話しが聞けた、皆さん苦労されている事に共感した」

「介護する家族との接し方など、知りたい事がわかり参考になった」

「参加者の経験談や色々な悩みを聞いて、自分だけではないと言う安心感を感じられた」

「家族の対応方法がわかり心の支えに。少し明るい未来が見えてきた気がした」

など、参加して良かった、安心できた、自分一人じゃないと実感いただいています。

おしゃべり家族会

開催日:毎月1回(公式LINEでお知らせしています)
時間:13:30~15:00
会場:ギャラリー悠(鷹匠2-6-17)
費用:無料
参加条件:当施設の利用者様のご家族様

主催:大石内科デイサービス(松浦・ケアマネージャー他)
   実行委員(柴山様・加藤様・梅田様)

※会の後にケアマネージャーとのご相談や、施設の見学を行う場合もあります。

大石内科循環器科デイサービスセンター(認知対応型)
通所リハビリテーション
居宅介護支援センター

420-0839
静岡市葵区鷹匠2-6-1
054-252-0625