ただ”数値”を目指すのではありません。
”なりたい自分” を目標に、私たちとチームで継続することで
カラダの健康、そして心の充実感を目指します。
大石内科循環器科医院の肥満(ダイエット)外来は、医師の診察や検査による評価に基づいて、
・管理栄養士による食事・栄養指導
・健康運動指導士による運動プログラム
・医師による肥満治療薬の処方
を組み合わせた医学的な視点で行う肥満(ダイエット)プログラムです。
※肥満治療薬のみの処方も可能のため、お気軽にご相談ください。
忙しい日々の中でも、無理なく健康的に続けられるダイエットをお届けします。あなたの”なりたい自分”を一緒に目指しましょう。
下記のいずれか一つでも当てはまる方が、対象となります。
肥満治療のためのお薬のみの処方にも対応しています。
肥満(ダイエット)外来では、BMIが25以上の方が対象となります。あなたのBMI値はいくつでしょうか?
まず最初に肥満(ダイエット)外来を、受診していただきます。予約をせずに受診していただけます。診療時間内のご都合がよろしい時間にお越しください。
ただ、大変申し訳ありませんが院内の混雑状況などによって待ち時間が長くなってしまうことがあります。当院はWEB予約も可能ですので、ぜひご利用ください。
初回診療は、保険診療で対応しております。
上記のように対面で医師が診察し、健康状態をしっかりと把握したうえでダイエットを開始します。初めての方でも安心して始めていただけます。
医師による評価をもとに、管理栄養士による栄養指導・健康運動指導士による運動プログラム・医師による肥満治療薬の処方を組み合わせた医学的な視点で行うダイエット指導・ダイエットプログラムを提供します。
当院のダイエットプログラムは、無理な減量ではなく、長く続けられる健康的な生活習慣を目指します。肥満治療薬のみの処方も可能です。極端な食事制限や無理な運動に疲れてしまった方や、忙しくてダイエットに挫折してしまった方でも、ご自身のペースに合ったプログラムを受けられますのでご安心ください。
医師監修のもと認知行動療法・食事療法・運動療法・肥満治療薬の中から、一人ひとりの身体の状態に合わせて最適なプランニングを行います。全ての方が、必ず4つの療法を行うわけではありません。
ただ「痩せる」だけではなく、リバウンドしにくい生活習慣を一緒に身につけましょう。
認知療法を通して、無意識の食べ過ぎや、食べ物に頼るストレス発散などを防げるようになります。認知療法では、以下のような内容を提案しています。
自分ひとりでのダイエットでは、つい誘惑に負けて食べ過ぎてしまう方や、ダイエットがつらくなって挫折してしまう方も多いです。しかし、当院でなら専門医があなたの心のケアも行いますので、ストレスなくダイエットを続けられます。
当院の食事療法は、管理栄養士の指導のもと、以下の内容を通して「適した量をバランス良く美味しく食べる」ように取り組みます。
食事療法について、くわしく知りたい方は以下の記事もご覧ください。
ブログ記事:肥満(ダイエット)外来の食事療法を詳しく解説
当院の運動プログラムは、運動が苦手な方でも簡単に続けやすい内容です。
医師や健康運動指導士があなたのカラダの状態をしっかりと把握し、健康的な運動習慣をサポートします。運動プログラムを通して、日常生活でも動きやすく、エネルギーを消費しやすい体づくりが可能です。充実した毎日のために、一緒に楽しく取り組みましょう。
当院は肥満治療薬の処方のみも可能です。忙しくてなかなかダイエットに時間を割けない方でも、医師の指導のもとで安全なダイエットが期待できます。肥満治療薬の処方のみをご希望の方も、まずはお気軽にご相談ください。
①受診②検査は、保険診療となります。
③ 食事・運動療法・薬物療法は、自費診療となります。
当院での運動(月4回)+スポーツクラブセイシンの施設利用 月額8,000円(税込)
※肥満治療薬は別料金となります。
私たちと一緒にチームで”健康的なカラダ”と”なりたい自分”を目指しましょう!
思い立ち、痩せようと走ったり、筋トレを始めたり。
でもキツいし続かない、なかなか効果も出ない、身体を痛めたりしたことはありませんか?
「痩せるために動く」前に「動ける体を作る」
動かない体に無理をしてムチを打つのではなく、全身の筋肉を無理なく動かせる状態を目指します。日常生活で効率よくエネルギーを燃焼する健康なカラダ作りと減量をサポートします。
酷使している筋肉、使われていない筋肉が存在するとカラダは、アンバランスに。そのまま運動を始めても激しい疲労感や、ケガをして痛めてしまうこともあります。
まずは一人ひとりに合わせて動きや姿勢の癖からくる、カラダの硬さや歪みをリセットします。
次は筋肉の正しい使い方をカラダに覚えさせます。全身の筋肉を正しくまんべんなく動かせるようにアプローチをしていきます。
しっかりエネルギー燃焼できるカラダを作るための、簡単な筋トレを行います。さらに全身の筋肉を使った有酸素運動で脂肪燃焼を促します。
スポーツクラブセイシンに健康運動指導士として勤めて16年。姿勢や歩き方、日常動作の改善という観点からダイエットの成功へと結びつける運動指導を得意としています。
運動を1日1時間、睡眠が8時間としたら、残りの15時間は日常生活です。どんなにガムシャラに運動を頑張っても、その運動が日常の改善に結びつくものでなければ成果が出ないものです。
運動のダイエット効果と日常動作の改善、この2つが揃えばあなたのカラダはもちろん心も変化し充実した毎日を送ることができます。
ただ痩せるのではなく、あなたの「どうなりたいか」という気持ち向かって一緒に取り組みましょう。
スポーツクラブセイシン 健康運動指導士 山内 敬太
毎週土曜日の教室とは別に、月4回までスポーツクラブセイシンをご利用いただけます。
運動療法でのご様子やお話をお聞きしながら、健康運動指導士が一人ひとりに合った運動プランを作成します。
初回のご利用時には、インストラクターがトレーニング方法をレクチャーいたします。
ジムやプールなどの施設利用はもちろん、気になるレッスンがあればご参加いただけます。お風呂とサウナもありますので、ご利用ください。
スポーツクラブでの運動を通して、長く続けられる健康的な運動習慣を手に入れましょう。
スポーツクラブセイシンでは、体組成測定ができます。体重・体脂肪量・内臓脂肪の他に筋肉量や筋肉の左右、上下バランスも測定し分析することができます。
毎月測定して、ご自身のカラダの変化を見ながら運動に励んでいきましょう。
予約をせずに受診していただけます。診療時間内のご都合がよろしい時間にお越しください。
ただ、大変申し訳ありませんが院内の混雑状況などによって待ち時間が長くなってしまうことがあります。当院はWEB予約も可能ですので、ぜひご利用ください。