大石内科循環器科医院

静岡市葵区鷹匠2-6-1 新静岡駅より 徒歩3分 駐車場あり

静岡市葵区鷹匠2-6-1
054-252-0585

アレルギー科

アレルギー科

アレルギー科とは

当院では、花粉症やアレルギー性鼻炎、気管支喘息、蕁麻疹などに対して、総合的な治療を行っております。
特にアレルギーに対しては、「ドロップスクリーン」という検査装置を導入しており、注射せずに30分で41種類がわかるアレルギー検査が可能です。

食事等でのアレルギーに不安がある方、花粉症等の症状が強い方、何に対するアレルギーかわからずお困りの方などお気軽にご相談ください。

このような症状があれば当院(アレルギー科)にご相談ください。

  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 鼻づまり
  • 目のかゆみ
  • 皮膚のかゆみ

アレルギー科で対応する主な疾患

  • 花粉症
  • アレルギー性鼻炎
  • アレルギー性結膜炎
  • 副鼻腔炎
  • 気管支喘息
  • 蕁麻疹

当院のアレルギー科の特徴

ドロップスクリーン

アレルギー検査をもっと身近に

ドロップスクリーン検査

注射せずに30分で41種類がわかるアレルギー検査

注射器を使わず、指先からスタンプで採血するだけ!

腕からの採血を必要とせず、指先から血液が約1滴採取できれば検査が可能です。小さな針を使用するため、少しチクリとする程度だから、 注射や採血が苦手な方や小さなお子さんにオススメです。

採血後、約30分で結果が判明!

血液採取後、30分程度お待ちいただければ、当日中に検査結果がわかります。そのため、結果説明のための再度来院が要りません。 お仕事や学業、家事でお忙しい方にオススメです。
(検査が重なった場合は翌日以降、もしくは次回再診日の結果説明となる場合あり)

花粉や食べ物など、41項目のアレルギー物質が検査可能!

花粉やダニ、ハウスダスト以外にも、5大アレルゲンである鶏卵、牛乳、大豆、小麦、米も検出可能です。
食物アレルギーが心配な方にもオススメです。

保険適用の検査!

健康保険適用のアレルギー検査なので、検査費用は4,740円(3割負担の方)で受けられます。※その他、診察料や処方があった場合には処方箋料などが別途必要になります。

ドロップスクリーン検査の流れ
01

問診・診察

検査をご希望の方は、まずは当院をご受診ください。(予約は必要ありません)
問診票に記載いただいた症状やアレルギーの状況を確認したうえで、診察を行います。
02

採血・測定

指先に小さな針を刺して、約1滴ほど血液を採取します。
血液採取後、30分程度で検査結果が判明しますので、院内にてお待ちください。
03

結果説明

41項目についての検査結果をもとに、説明を行います。アレルギーが見つかった場合は、治療方針などについてもご案内します。
ドロップスクリーンで調べることができる検査項目

ドロップスクリーンでは、花粉やダニ、動物などの「吸入系・その他」19項目と「食物系」22項目の合計41項目のアレルゲンが検査可能です

舌下免疫療法とは

体質改善でアレルギー症状緩和を目指す舌下免疫療法は、スギ花粉症とダニのアレルギー症状を根本から治すことができる治療法とされています。

治療薬を舌の下に投与する方法で、自宅で服用できます。
体内にアレルゲンを少しずつ取り入れて、体を徐々に慣らし抗体をつくります。

スギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と確定診断された患者さんが治療を受けることができます。

期待できる効果

  • 鼻水、鼻づまり、くしゃみの改善
  • 目のかゆみ、涙目の改善
  • アレルギー治療薬減量

全体の約80%の方に体質の改善が期待できる治療ですが、長期間の治療継続が必要です (効果がない方も一定程度存在します)。

このような方におススメです

  • 花粉症、アレルギーを根本的に治したい
  • くすりを使っても症状がつらい、色々薬を試したけど効果があまり感じられなかった
  • 鼻水がひどい、目のかゆみがつらい
舌下免疫療法の治療の流れ
01

治療開始に至るまで

まずは、当院でアレルギー検査をさせて頂きダニもしくはスギによるアレルギーであることを確認します。
※舌下免疫療法の対象者はダニもしくはスギによるアレルギーの方のみです
02

治療初日

  1. 「スギ花粉減感作療法薬」、または「ダニアレルギー症花粉減感作療法薬」の処方
  2. 院内で、実際に舌下に投薬します
  3. 投薬後30分は院内で安静に過ごしていただきます。
  4. 30分経過後に再度診察いたします。
  5. 副作用がないことを確認し、今後の治療方法を説明いたします。
  6. 説明内容をご理解・了承していただき、診察終了となります。

スギ花粉症の場合は、スギ花粉飛散期には治療が開始できません。
花粉飛散期をはずした6月から11月末までの間に治療を開始します。
ダニアレルギーの場合は、1年中、いつでも治療開始が可能ですが、梅雨や秋口などに症状が悪化することが多く、症状がきつい時期の治療開始は避けた方が安全です。
03

再来院日

初回服用後から1週間後に再来院していただきます。
治療継続可能であれば、治療薬の容量を増やし、投与を継続します。
➡以降は月1回程度の受診が必要となります。(オンライン診療も可能です)

料金 (3割負担の場合)

シダキュア
(スギ花粉症)
月額 約2,000円
ミティキュア
(ダニアレルギー)
月額 約2,500円

注意点

  • 長期間(3~5年)、内服治療を継続する必要があります。
  • 現在、「スギ花粉減感作療法薬」の流通量が少ないためご希望の時期に治療開始ができない場合があります。